代表理事からのご挨拶

代表理事 川幡恵美子

いつ、どこで、何が起こるか分からない時代。人、地域、社会とのつながりが薄れる中で、情報が届かないことの怖さ、高齢者が置き去りにされてしまう現実を、私は災害の現場で痛感しました。

25年間のコールセンター運営の経験から、「伝える」ことの難しさと大切さを知っています。高齢者の方々が情報から取り残されないよう、一人ひとりに寄り添いながら、デジタル機器との架け橋を築いていきたいと思います。

スマートフォンひとつが「命を守る行動」に繋がる。つながる、通じる、が当たり前になる社会を目指して、ConnectWithは活動を続けてまいります。

一般社団法人 ConnectWith

代表理事 川幡 恵美子

代表理事プロフィール

氏名 川幡 恵美子(かわばた えみこ)
生年 1972年6月 石川県生まれ
職歴 上場企業2社(株式会社ミスミ、株式会社ニッセン)にて
コールセンターのスーパーバイザー・センター長を歴任(25年間)
BtoB・BtoC業務やECサイト企画など顧客対応をマネジメント
災害支援経験 令和6年能登半島地震にて避難所コールセンター長を担当(2024年1月)
高齢者支援において情報格差の深刻さを実感し、ConnectWith設立のきっかけとなる
現在の活動 2025年3月、一般社団法人 ConnectWith を設立し代表理事に就任
高齢者のデジタルディバイド解消に向けた各種活動を展開中

ConnectWithとは

高齢者のデジタルディバイド解消を目的として設立された一般社団法人です

法人概要

法人名:一般社団法人 ConnectWith

設立日:2025年3月10日

代表理事:川幡 恵美子

本部所在地:石川県

主な活動:

  • 高齢者向けスマートフォン教室の開催
  • デジタルデバイド解消支援
  • 災害時における情報伝達支援
  • 地域コミュニティとの連携強化

私たちのミッション

すべての人が情報と支援につながる社会を目指し、スマートフォンやデジタル機器を通じて、高齢者と社会の間に架け橋を築いていきます。「つながる」「通じる」が当たり前になる社会の実現を目指しています。